田中 新吾

インターネットの海で、ほんとに読んでくれてる人を実感した。

タナカ シンゴ

今週、このブログを開設してはじめて問い合わせをもらった。

問い合わせというよりかは感想と言った方が正確かもしれない。問い合わせフォームを設置したのはちょうど1ヶ月前のことになる。

フォームに設定していたメールアドレスに、お問い合わせを受け付けましたというタイトルを見つけた時は、大げさかもしれないが歓喜した。

このツイートに反応してくれたのは「ShimoQuiRadio」のシモツ(@shimotsu_)さん。

シモツさんは僕よりもずいぶん早く個人ブログをはじめており、バス釣り、移住、webなどの記事を多数書いている。SEOをしっかり意識したブログということもあり運営の参考にしたいお一人だ。

シモツさんのブログ:Finesse Life

そんなシモツさんも、ブログからの問い合わせが「いちばん嬉しい」と言っている。シモツさんからもらったリプライには「インターネットの海で、ほんとに読んでくれてる人がいるんだ…!」とも書いてあった。

インターネットの海で、ほんとに読んでくれてる人がいる

これには「そうそう!」とつい相槌を打ちそうになってしまった。

僕はインターネットの海で、ほんとうに読んでくれている人がいることを「実感」したのだ。

「あなたに」という性質と「だれかに」という性質

この他にも、コメント付きでブログをシェアしてくれるひともいたりと読んでくれている人がいることを実感することが、着実に増えているのだが問い合わせによる実感はそれをさらに上回る。

それは、問い合わせはあなたにという性質しかないからだと思う。

参考記事:「誰か」が曖昧だと書くことを躊躇する。

コメント付きでブログをシェアしてくれるのもとても嬉しいのだが「あなたに」という性質以外に、この記事を「だれかに」という性質を持つ。

むしろ「だれかに」の方が性質としては強いかもしれない。そうすると、当然「あなたに」の性質は薄まってしまう、ということなんだと思う。

今回、ブログから問い合わせをもらったことでこんなことを思考した。

自分が、だれかの書いた文章を読んだ時、思ったことどのように届けるべきなのか、立ち止まって考えるためのいいキッカケになった。

さいごに

少し前にこんなツイートをした。

シンプルに考えると結局、マーケティングはコミュニケーションなんだと思う。

今回の件もそうだが、毎日ブログを書きながら感じるのはマーケティング力を高める格好の手段ということ。

それでは今日はこの辺で!

記事URLをコピーしました