• HOME
  • 今週の人気記事
  • サービス
  • メールマガジン登録(無料)
  • お問い合わせ
RYO SASAKI

人間の「自己家畜化」という環境適応から導き出した、面倒くさがり屋に都合のいい結論。

2022年11月21日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
世の中の争いはいつになっても絶えることがない。 それをニュースで知って、不安と恐怖を完全に払拭することができない自分を時々認 …
田中 新吾

「どこに注意を向けるか」を重視していた人たちを思い出した。

2022年11月16日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
先日、妻が休みの日に出社すると言うので「どうしたの?」と尋ねてみると「休日のオフィスは人がいなくて仕事がとても捗るから」と私に返した。  …
RYO SASAKI

異物が交わり新たなものが生まれる。これこそが喜びである。~福岡旅より~

2022年11月14日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
久々に福岡に旅行することになった。 キッカケは糸島に引っ越した友人にお誘いいただいたことだった。 短い間だった …
田中 新吾

「活動していることを止めてみる」ことでも、自分にとっての「新しい発見」は得ることができる。

2022年11月9日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
新型感染症発生によるロックダウン(都市封鎖)で経済活動が止まり、それによって起こった現象に関してはまだ記憶に新しいことではないだろうか?  …
RYO SASAKI

ポジティブ思考で長生きするには、まずは了見を広げてポジとネガの両方を捉えることから始めるのがいい。

2022年11月7日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
前回の記事の続きで「私の合理的な判断が裏目に出る話」から始めてみたい。 私はとにかく渋滞が嫌いだ。 待っている …
田中 新吾

私が仕事の現場から学んだ「クッション言葉」の二つの必要性についての話。

2022年11月2日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
前職マーケティング会社に勤務していた頃「クッション言葉を上手く使えば、言いにくいことを言えて、聞きにくいことを聞けて、お願いしたいことをお …
RYO SASAKI

損得勘定を見直したら、いろいろめぐって負担を請け負いたくなった。

2022年11月1日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
特別なことがない日常にあっても見逃さず観察するとほんの小さな出来事はチョイチョイ起こっていることに気づく。 その出来事の中に …
田中 新吾

なぜ私は「シン・エヴァンゲリオン」というネーミングに惹かれたのかを考えてみた。

2022年10月26日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
10月頭に下のようなニュースリリースを目にした。 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」Blu-ray / DVD、公開から2年後 …
RYO SASAKI

臆せずに自分が何者かを名乗ることで社会が豊かになっていく・・・はず。

2022年10月24日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
コロナ禍でお取り寄せが増えたことも手伝って、私はここ数年でネット通販を多用するようになってきた。 同時にネットのレビューを活 …
田中 新吾

やりたいと思ったことをやる時に採用している「プロジェクトデザイン思考」についての話。

2022年10月19日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
この記事では、私がやりたいと思うことがあった時、それをやりやすくし、やった時の成功確率を高めるために採用している「プロジェクトデザイン思考 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ...
  • 38

Twitter、Facebook、LINEから最新の記事情報が取得できます↓↓

@ranger_blog をフォロー
Facebookページ をフォロー
LINEのお友達にRANGERを追加

会員登録をして頂いた方に、メールマガジン(無料)をお届けしております↓↓

メールマガジン登録(無料)
オススメ記事
  • 異物が交わり新たなものが生まれる。これこそが喜びである。~福岡旅より~

  • 「お互いに共有する目的」が、無くなると関係性は細くなっていき、生まれると関係性は太くなっていく。

  • 穴埋め問題にずーっと「正解」を埋めようとしてきた自分が、今「正解」に思うこと。

  • 「相手の名前をしっかり口に出す」は、相手にいい気持ちになってもらうための大人の作法。

  • 「自分の役割がわからない」という人への処方箋は「人と出会うこと」。

TOP5
  • 1

    「相手によって態度を変える人が嫌い」の真意を学んだ話。

    29385 view
  • 2

    「部下を詰める」という指導方法は、上司の仕事ではない、という話。

    13409 view
  • 3

    「自分の頭で考えろ」と言ってしまう人が「考えること」を指導するときに意識した方がいいこと。

    10140 view
  • 4

    50歳を越えると積まれた徳が切れるらしい。

    10077 view
  • 5

    「自分の役割がわからない」という人への処方箋は「人と出会うこと」。

    8309 view
今週の人気記事
  • 「不便でよかったこと」はないだろうか? 「不便でよかったこと」はないだろうか?... 47.17ビュー / 1日
  • 「相手によって態度を変える人が嫌い」の真意を学んだ話。 「相手によって態度を変える人が嫌い」の真意を学んだ... 25.50ビュー / 1日
  • 「繰り返しの行為=精神安定剤」として、これまでの人生経験を捉え直してみた話。 「繰り返しの行為=精神安定剤」として、これまでの人... 22.67ビュー / 1日
  • 穴埋め問題にずーっと「正解」を埋めようとしてきた自分が、今「正解」に思うこと。 穴埋め問題にずーっと「正解」を埋めようとしてきた自... 16.17ビュー / 1日
  • 50歳を越えると積まれた徳が切れるらしい。 50歳を越えると積まれた徳が切れるらしい。... 10.00ビュー / 1日
記事のタグ
SNS (3) お金 (7) アウトプット (29) インターネット (5) インプット (14) エネルギー (2) コミュニケーション (91) ストーリー (1) スポーツ (8) テクノロジー (8) デザイン (6) ビジネス (63) ブランディング (2) ブランド (2) プロフェッショナル (2) マーケティング (4) 人生 (173) 人間関係 (90) 仕事 (86) 会社 (7) 伝統 (1) 健康 (8) 働き方 (139) 哲学 (15) 地域 (12) 店 (3) 情報 (1) 意思決定 (1) 戦略 (1) 才能 (2) 散歩 (1) 文化 (15) 映画 (5) 本 (55) 楽しさ (1) 歴史 (6) 環境 (12) 生き方 (265) 習慣 (7) 考え方 (288) 視点 (49) 言葉 (9) 読書 (23) 豊かさ (1) 身体 (12)
最新の投稿
  •  2023年2月1日

    「繰り返しの行為=精神安定剤」として、これまでの人生経験を捉え直してみた話。

  •  2023年1月30日

    穴埋め問題にずーっと「正解」を埋めようとしてきた自分が、今「正解」に思うこと。

  •  2023年1月25日

    「共感」や「感情移入」が、人間社会をちゃんと社会の形としてキープさせ続けている「要石」のようなもの。

  •  2023年1月23日

    トラウマに立ち向かう。「満たされないことの反動」を活かして生きる。

  •  2023年1月18日

    「相手が大切にしていることを大切にする」が「倫理観」だったことに気づき、そこから得た大きな発見。

ライター毎の記事はこちらから
  • 田中 新吾
  • RYO SASAKI
オススメのオンラインショップ

グラフィックデザインを軸にしたポスターやZINを取り扱うお店です。

About
  • ・RANGERについて
  • ・ライター一覧
  • ・サービス
  • ・運営会社
  • ・お問い合わせ
  • ・個人情報の取扱規定
 2018–2023  RANGER