田中 新吾 何かがある時代だから「体力」と「胆力」を練る。 2018年9月17日 タナカ シンゴ https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER 西日本豪雨、台風21号、そして北海道地震。 平成最後だからなのか今年は本当に自然災害が多い。 そして、予断を許さない状況は続いている。僕 …
田中 新吾 キャンプで陶板が至極だった。 2018年9月13日 タナカ シンゴ https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER 9月になりキャンプがし易い時期になってきたということで、早速この前の週末に西湖でキャンプをしてきた(山梨県)。 河口湖や山中湖のように観光化されていないため西湖の場 …
田中 新吾 結婚すると「守るもの」が変わる。 2018年9月12日 タナカ シンゴ https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER 先月末に入籍、結婚をして夫婦になりました。 妻のしごとの関係でまだ一緒には暮らしてはおらず別居中。 そういう訳で、見た感じ結婚する前と変わったところが …
田中 新吾 理解されるなんてことがあると思うのが誤解。 2018年9月10日 タナカ シンゴ https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER 理解されるなんてことがあると思うのが誤解だ。むしろ、誤解をすすんで纏ってしまおう。 あの岡本太郎はこのような言葉を遺している。 誤解とは一般的には恐れられるも …
田中 新吾 パートナーを得て生活すること。 2018年8月27日 タナカ シンゴ https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER 突然ですが今後は、少し趣向を変えてパートナーを得て生活することなどもこのブログで書いていこうと思っています。 というのも先週のことですが、入籍&結婚式を挙げ、妻というパー …
田中 新吾 ひとは「形を変えると」急にその価値を認識する。 2018年8月23日 タナカ シンゴ https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER 現在放映中の仮面ライダービルドが今度の日曜日、ついに最終話(49話)を迎える。 この画像は第44話で4人のライダーが揃って初の同時変身 …
田中 新吾 「米農家」としてやっていく道を考えてみた、という話。 2018年8月22日 タナカ シンゴ https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER この間、「この先、米農家になることを考えている」と友人から連絡をもらった。 南の島の移住体験が食の重要性を喚起し、6次産業化を念頭に考えた …
田中 新吾 物事に対する「解像度」を上げると世界が変わる。 2018年8月21日 タナカ シンゴ https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER 私がコンタクトレンズをつけはじめたのは中学生になった時。 それまで、ぼんやりとしか見ることが出来なかったサッカーボールがはっ …
田中 新吾 体験は「もっている言葉」によってぜんぜん違ってくる。 2018年8月16日 タナカ シンゴ https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER この前、こんなツイートをしました。 https://twitter.com/Shingo_tna/status/1028164585021 …
田中 新吾 個別文化の本質的な価値に気づくためには「グローカリティ」が大事。 2018年8月2日 タナカ シンゴ https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER お盆の季節が近づいてくるといつも思い出すことがあります。 それは、長崎市民は「お盆といえばお墓で花火」というもの。 5年前、長崎は五島列 …