RYO SASAKI 不調を避けることはできない。不調の時ほど自分を大切にして不調と共に生きる。 2023年4月17日 タナカ シンゴ https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER 股関節痛のため、体に電気を当てる治療を受けている。 少しずつだが良さげな変化を感じているのだが、ここ最近はその治療後の体のダルさがハ …
田中 新吾 「鼻呼吸のトレーニング」という新しいプロジェクトをはじめました。 2023年3月15日 タナカ シンゴ https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER 最近、新しく個人的にはじめたプロジェクトの話をしてみたいと思います。 何かと言うと「鼻呼吸のトレーニング」です。 はじめてまだ …
田中 新吾 「内心に潜む確信を語れば、それはきっとすべての人に通ずる。」という名言を知って考えたこと。 2023年2月22日 タナカ シンゴ https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER 内心に潜む確信を語れば、それはきっとすべての人に通ずる。 by ラルフ・ワルド・エマーソン 私がこの名言を知ったのは以前、独立 …
RYO SASAKI お尻にできたエクボから学ぶ人生の教訓とは? 2022年10月3日 タナカ シンゴ https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER 最近、整体の先生から私の体の変化を指摘してもらった。 「お尻にエクボができてますねえ。すごい。」 出典:お尻のエクボ お尻は筋肉 …
田中 新吾 私たちにとって切っても切り離せない「疲れ」にどう対処するか? 2022年9月21日 タナカ シンゴ https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER 最近、Twitterを見ていたらタイムラインにこんなツイートが流れてきた。 https://twitter.com/comyuta …
RYO SASAKI やっぱり成り行きだけではうまくいかない。自分にも環境にも抗って生きなければならないのだ。 2022年3月21日 タナカ シンゴ https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER 数年前から「自分の持って生まれた資質を大切にしよう」という思いが私の中にある。 三つ子の魂百まで、と言われるように、もって生 …
RYO SASAKI 不快感を愉しもう! 2021年8月9日 タナカ シンゴ https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER 痛い、苦しい、暑い、怖い・・・といった不快感。 一般的には誰しもが不快を避けて、快を求めて生きている。 快を求めているものの、環境は自分都合の快適であ …
RYO SASAKI 自分には「頑張らない生き方」を提案したい、という話。 2021年8月2日 タナカ シンゴ https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER あなたは頑張って生きてきただろうか? 人生は頑張って生きるべきだろうか? 以前紹介いただいた本「究極の身体(か …
田中 新吾 「自分にとってのナチュラル」を追求して、それをシンプルに繰り返していくことは、すごくいいことなのではないか。 2021年7月28日 タナカ シンゴ https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER 最近、一部上場企業に勤める知人に教えてもらった下の記事が非常に良かった。 自然な状態に近づく 悪路の苦闘越えた先に …
RYO SASAKI こんな「新意識高い系」はどうだろうか? 2021年7月19日 タナカ シンゴ https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER 「意識高い系」という言葉を私はあまりいい意味で捉えていない。 ところが、今回、紹介してもらった本の情報から湧き出てきた様々な思いの行きつく先は、意外にも「意識高い系 …