• HOME
  • 今週の人気記事
  • サービス一覧
  • メールマガジン登録(無料)
  • お問い合わせ
田中 新吾

色気とエロいを混ぜたくない。

2018年11月9日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
今回は、色気とエロいを混ぜたくない。 最近思うことがあったので、今日はこの辺の話をしたいと思います。 色気とエロいは全然違うもの 僕は色気とはエロいは全然違うものだと思っています …
田中 新吾

何かの愛を語れるひとには想像力を感じる。

2018年11月8日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
私は何かの「知識を語る」ひとはそれほど好きにはならないけれど、何かの「愛を語る」ひとはほぼほぼ好きになる傾向があります。 もう少し正確に言うと、何かの「愛を語れる」ひとをほぼほぼ …
田中 新吾

仕事でも走るのでも、シンプルなことが一番大事。

2018年11月7日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
今週末はいよいよ人生2回目のトレイルランです。 今回エントリーしたのはこちら。 科野の国ラウンドトレイル ロング32km です。 今日 …
田中 新吾

その土地に根ざす暮らしを考える。

2018年11月6日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
来週13日(火)の夜から16日(金)まで、島根県大森町に滞在します。 今日はこの滞在に向けて少し書いておこうかと。 大森町に行こうと思ったキッカケ 今年の6月のこと。偶然、SNS …
田中 新吾

夢中になれることと無理なく続けられること。

2018年11月2日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
昨日、このようなツイートをしました。 北欧、暮らしの道具店の店長さんからも「いいね」をもらうなどビックリです。 https://twitter.com/Shingo_tna/s …
田中 新吾

目の細かい木の年輪のように成長したい。

2018年11月1日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
今日は関わっている仕事の側面から思うことを書いてみようかと思います。 僕は今のところ、仕事のことをSNSやブログで普段ほとんど発信しないのでレアです(笑)そのせいか「何やっている …
田中 新吾

夢中なことをしていない人間は終わり。

2018年10月31日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
こないだこんなツイートをしました。 https://twitter.com/Shingo_tna/status/1057103009572782080 最近は「夢中」について …
田中 新吾

アドバイスの本質は心の偏りを直してバランスをとってあげること。

2018年10月26日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
少し前ですが、こんなツイートをしました。 https://twitter.com/Shingo_tna/status/1040373897 …
田中 新吾

情緒は人生を豊かにする。

2018年10月25日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
僕は森が好きでその中に入ることが多いです。 木々の間から差し込む光は、森の中でしか感じることのできない特別な光。 この光のことを木漏れ日といいますよね。 木漏れ日は心身に栄養 …
田中 新吾

あらゆることへ誇りを持ち、そして高めたい。

2018年10月24日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
高い誇りを持っている人はかっこいい。 そして、それに費やした時間に対して後悔がないと思う。 だからあらゆることに対して誇りを持ちたいし、それを高めたい。 最近そう強く思うんで …
  • 1
  • ...
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • ...
  • 44

Twitter、Facebook、LINEから最新の記事情報が取得できます↓↓

Twitterをフォロー
Facebookをフォロー
LINEのお友達に追加

会員登録をして頂いた方に、メールマガジン(無料)をお届けしております↓↓

メールマガジン登録(無料)
オススメ記事
  • お笑いの「ツッコミ」と「自粛警察」は共通している。

  • 「ありえないこと」を愉しむ。~「ありえない」もまたひとつの固定観念なのだ!~

  • 日本の減点主義とそこからくる自己肯定感の低さを前にしてやろうと思うこと。

  • 「待つ」という状況に対しての、考え方と対応について。

  • なぜ私は「シン・エヴァンゲリオン」というネーミングに惹かれたのかを考えてみた。

TOP5
  • 1

    「相手によって態度を変える人が嫌い」の真意を学んだ話。

    34033 view
  • 2

    「部下を詰める」という指導方法は、上司の仕事ではない、という話。

    15336 view
  • 3

    50歳を越えると積まれた徳が切れるらしい。

    12206 view
  • 4

    「自分の頭で考えろ」と言ってしまう人が「考えること」を指導するときに意識した方がいいこと。

    11971 view
  • 5

    「自分の役割がわからない」という人への処方箋は「人と出会うこと」。

    9292 view
今週の人気記事
  • 「人は名前を付けることで、新しい概念について向き合い、ちゃんと考察できるようになる」という確信がさらに強まった。 「人は名前を付けることで、新しい概念について向き合... 18.33ビュー / 1日
  • 「相手によって態度を変える人が嫌い」の真意を学んだ話。 「相手によって態度を変える人が嫌い」の真意を学んだ... 13.00ビュー / 1日
  • 長年の試行錯誤の末、ついに辿り着いた「普段履き」の決定版 アルトラ「パラダイム」について紹介させてください。 長年の試行錯誤の末、ついに辿り着いた「普段履き」の... 11.17ビュー / 1日
  • 「相手の話を最後まで聞く」は、人生を変えるコミュニケーション技術。 「相手の話を最後まで聞く」は、人生を変えるコミュニ... 7.67ビュー / 1日
  • 行動遺伝学に、人生という「不平等なゲーム」の攻略法を学ぶ。 行動遺伝学に、人生という「不平等なゲーム」の攻略法... 7.50ビュー / 1日
記事のタグ
SNS (3) お金 (7) アウトプット (29) インターネット (6) インプット (14) エネルギー (2) コミュニケーション (94) ストーリー (1) スポーツ (10) テクノロジー (8) デザイン (6) ビジネス (68) ブランディング (3) ブランド (2) プロフェッショナル (2) マーケティング (5) 人生 (186) 人間関係 (90) 仕事 (89) 会社 (7) 伝統 (1) 健康 (10) 働き方 (138) 哲学 (15) 地域 (12) 多様性 (1) 店 (3) 情報 (1) 意思決定 (1) 戦略 (1) 才能 (2) 散歩 (1) 文化 (16) 映画 (5) 本 (81) 楽しさ (1) 環境 (13) 生き方 (308) 習慣 (9) 考え方 (341) 視点 (49) 言葉 (10) 読書 (30) 豊かさ (1) 身体 (15)
最新の投稿
  •  2023年9月20日

    「人は名前を付けることで、新しい概念について向き合い、ちゃんと考察できるようになる」という確信がさらに強まった。

  •  2023年9月18日

    行動遺伝学に、人生という「不平等なゲーム」の攻略法を学ぶ。

  •  2023年9月13日

    人間が「質の高い学問的活動」を行うために重要な鍵は何なのか?

  •  2023年9月11日

    「言いたいことを言って生きる」をトップに据える、これが最良の方法だ。

  •  2023年9月6日

    「周りとは違う経験」に私が見出している価値について。

ライター毎の記事はこちらから
  • 田中 新吾
  • RYO SASAKI
  • ChatGPT
オススメのオンラインショップ

グラフィックデザインを軸にしたポスターやZINを取り扱うお店です。

About
  • ・RANGERについて
  • ・ライター一覧
  • ・サービス
  • ・運営会社
  • ・お問い合わせ
  • ・個人情報の取扱規定
 2018–2023  RANGER