田中 新吾

「長く使えるもの」を選びたい。

2018年8月24日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
どうも、田中新吾(@Shingo_tna)です。 巷では、タナシンとも呼ばれています。 ものは長く使いなさい。 死んだじいちゃんがよく言っていたのを今でも覚えてい …
田中 新吾

ひとは「形を変えると」急にその価値を認識する。

2018年8月23日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
現在放映中の仮面ライダービルドが今度の日曜日、ついに最終話(49話)を迎える。 この画像は第44話で4人のライダーが揃って初の同時変身 …
田中 新吾

「米農家」としてやっていく道を考えてみた、という話。

2018年8月22日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
この間、「この先、米農家になることを考えている」と友人から連絡をもらった。 南の島の移住体験が食の重要性を喚起し、6次産業化を念頭に考えた …
田中 新吾

物事に対する「解像度」を上げると世界が変わる。

2018年8月21日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
私がコンタクトレンズをつけはじめたのは中学生になった時。 それまで、ぼんやりとしか見ることが出来なかったサッカーボールがはっ …
田中 新吾

「今ここ」を充実させるために「死生観」を持つ。

2018年8月20日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
どうも、田中新吾(@Shingo_tna)です。 巷ではタナシンとも呼ばれています。 自分自身を作品と考えると毎日が修行であることを自覚 …
田中 新吾

「色んな取材ができる」「ネトスト力が高い」このようなライターは強い。

2018年8月17日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
どうも、田中新吾(@Shingo_tna)です。 巷ではタナシンとも呼ばれています。 このブログをはじめて一ヶ月半が経ちました。なんでも …
田中 新吾

体験は「もっている言葉」によってぜんぜん違ってくる。

2018年8月16日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
この前、こんなツイートをしました。 https://twitter.com/Shingo_tna/status/1028164585021 …
田中 新吾

思考力ではなく「思考量」が大事だと思う理由。

2018年8月15日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
どうも、田中新吾(@Shingo_tna)です。 巷では、タナシンとも呼ばれています。 複雑に考えてシンプルにとらえる、は僕にとって日常だ。シンプルにとらえたいのは、た …
田中 新吾

「民衆を楽しませる作品作り」に欠かせないもの。

2018年8月14日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
どうも、田中新吾(@Shingo_tna)です。 巷ではタナシンとも呼ばれています。 こないだ、久々に「ハンサム」という単語を耳にした。 …
田中 新吾

すべてのチャレンジは「おままごと」から始まる。

2018年8月13日 タナカ シンゴ
https://ranger.blog/wp-content/uploads/2021/07/logo_1.jpg RANGER
どうも、田中新吾(@Shingo_tna)です。 巷ではタナシンとも呼ばれています。 週末に「グレイテスト・ショーマン」を観た。 ht …
  • 1
  • ...
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

Twitter、Facebook、LINEから最新の記事情報が取得できます↓↓

@ranger_blog をフォロー
Facebookページ をフォロー
LINEのお友達にRANGERを追加

会員登録をして頂いた方に、メールマガジン(無料)をお届けしております↓↓

メールマガジン登録(無料)
オススメ記事
  • 歴史に学ぶこと、学べないこと。

  • 私が東京から移住したい理由。

  • 「つまらない嘘」は信用を失うが、「おもしろい嘘」は信用を失わない、という話。

  • 一周まわって答えがわからないところから、新たな世界が始まる。

  • 仕事ができる人は、正確にものごとを「記憶」して、「記憶」からアイデアをつくる。

TOP5
  • 1

    「相手によって態度を変える人が嫌い」の真意を学んだ話。

    23330 view
  • 2

    「部下を詰める」という指導方法は、上司の仕事ではない、という話。

    10884 view
  • 3

    「自分の頭で考えろ」と言ってしまう人が「考えること」を指導するときに意識した方がいいこと。

    8429 view
  • 4

    50歳を越えると積まれた徳が切れるらしい。

    8090 view
  • 5

    「自分の役割がわからない」という人への処方箋は「人と出会うこと」。

    7008 view
今週の人気記事
  • 人間は「交換」することができれば、かなり満足できる。 人間は「交換」することができれば、かなり満足できる... 15.33ビュー / 1日
  • 幸福探究にハマって、不幸にならないように知っておくべきこと。 幸福探究にハマって、不幸にならないように知っておく... 8.50ビュー / 1日
  • 「相手によって態度を変える人が嫌い」の真意を学んだ話。 「相手によって態度を変える人が嫌い」の真意を学んだ... 8.50ビュー / 1日
  • 「部下を詰める」という指導方法は、上司の仕事ではない、という話。 「部下を詰める」という指導方法は、上司の仕事ではな... 7.50ビュー / 1日
  • 長年の試行錯誤の末、ついに辿り着いた「普段履き」の決定版 アルトラ「パラダイム」について紹介させてください。 長年の試行錯誤の末、ついに辿り着いた「普段履き」の... 5.00ビュー / 1日
記事のタグ
SNS (3) お金 (7) アウトプット (27) インターネット (5) インプット (13) エネルギー (1) コミュニケーション (80) ストーリー (1) スポーツ (8) テクノロジー (7) デザイン (3) ビジネス (51) ブランディング (2) ブランド (1) プロフェッショナル (2) マーケティング (2) 人生 (139) 人間関係 (83) 仕事 (78) 会社 (7) 伝統 (1) 健康 (7) 働き方 (131) 哲学 (14) 地域 (12) 店 (3) 情報 (1) 意思決定 (1) 戦略 (1) 才能 (1) 散歩 (1) 文化 (8) 映画 (3) 本 (28) 楽しさ (1) 歴史 (5) 環境 (10) 生き方 (217) 習慣 (5) 考え方 (230) 視点 (49) 言葉 (9) 読書 (14) 豊かさ (1) 身体 (10)
最新の投稿
  •  2022年5月16日

    幸福探究にハマって、不幸にならないように知っておくべきこと。

  •  2022年5月11日

    人間は「交換」することができれば、かなり満足できる。

  •  2022年5月9日

    「集中する時間」を増やすことで幸せに生きる実験開始。そのためには社会に少しだけ抗う。

  •  2022年4月27日

    「課題」と言いながら「問題」になっている人についての話。

  •  2022年4月25日

    自分は幸福になりたいのだろうか?幸福になりたいならば幸福とは何かを学んで自分の幸福を決めないとならないのだ。(後編)

ライター毎の記事はこちらから
  • 田中 新吾
  • RYO SASAKI
オススメのオンラインショップ

グラフィックデザインを軸にしたポスターやZINを取り扱うお店です。

About
  • ・RANGERについて
  • ・ライター一覧
  • ・運営会社
  • ・お問い合わせ
  • ・個人情報の取扱規定
 2018–2022  RANGER